詳細
令和7年8月1日採用予定 伊勢市職員採用試験(随時募集)
伊勢市職員採用試験(随時募集) / 土木技術職Ⅰ
職務内容
道路、河川、公園、農業用施設、上下水道施設等の整備・維持管理に係る設計・工事監督、都市計画に関する企画・調整など、土木の専門業務に従事します。
受験資格
(1)地方公務員法(昭和25年法律第261号)第16条に規定する欠格条項に該当しない人で、伊勢市に通勤可能な人
(2)日本国籍を有しない人(外国籍の人)は、永住者又は特別永住者の在留資格を有すること。
なお、外国籍の人は採用後、公権力の行使又は公の意思の形成への参画に携わる職(募集要項「10 外国籍職員の任用に関する基準について」を参照)には任用できません。
(3)受験区分
土木技術職Ⅰ 昭和61年4月2日から平成12年4月1日までに生まれた人
【要件】下記の①~②のいずれかに該当する人
①1級土木施工管理技士又は2級土木施工管理技士の資格を有する人
②受験申込時点で、民間企業や官公庁等の正規職員(30時間/週以上)として土木の設計・施工管理などに関する実務経験を3年以上有すること。
※実務経験に関する注意事項
1・実務経験が複数の場合は通算することができます。ただし、通算できる実務経験は、1年以上継続して就業した期間とします。
2・実務経験は月単位で算定します。月の途中での就職、離職などにより従事期間が1か月に満たない月は、実務経験に通算することはできません。
3・休暇・休業・休職・停職のため、連続して1か月を超えて職務に従事していない期間(産前産後休暇を除く。)は、職務経験に通算することができません。
(2)日本国籍を有しない人(外国籍の人)は、永住者又は特別永住者の在留資格を有すること。
なお、外国籍の人は採用後、公権力の行使又は公の意思の形成への参画に携わる職(募集要項「10 外国籍職員の任用に関する基準について」を参照)には任用できません。
(3)受験区分
土木技術職Ⅰ 昭和61年4月2日から平成12年4月1日までに生まれた人
【要件】下記の①~②のいずれかに該当する人
①1級土木施工管理技士又は2級土木施工管理技士の資格を有する人
②受験申込時点で、民間企業や官公庁等の正規職員(30時間/週以上)として土木の設計・施工管理などに関する実務経験を3年以上有すること。
※実務経験に関する注意事項
1・実務経験が複数の場合は通算することができます。ただし、通算できる実務経験は、1年以上継続して就業した期間とします。
2・実務経験は月単位で算定します。月の途中での就職、離職などにより従事期間が1か月に満たない月は、実務経験に通算することはできません。
3・休暇・休業・休職・停職のため、連続して1か月を超えて職務に従事していない期間(産前産後休暇を除く。)は、職務経験に通算することができません。
受付期間
2025年 (令和7) 05月07日 (水) 08時30分 から 2025年 (令和7) 05月21日 (水) 17時15分 まで