詳細
令和7年度職員採用候補者試験(9月実施)
事務(障がい) / 事務(障がい(18-35))
職務内容
市全般に係る施策の企画・調整から、税、保険、地域福祉、保健衛生など市民に身近な職務や、環境、文化・スポーツ、観光、産業振興、教育など行政事務全般に関する業務を行います。
受験資格
ア 平成2年4月2日から平成 20 年4月1日までに生まれた人
イ 次のいずれかの手帳の交付を受けている人
・身体障がい者手帳(注 1) ・療育手帳(注 2) ・精神障がい者保健福祉手帳
(注 1)都道府県知事の定める医師(以下「指定医」という。)又は産業医による障害者の雇用の促進等に関する法律別表に掲げる身体障がいを有する旨の診断書・意見書(心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう若しくは直腸、小腸、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫又は肝臓の機能の障がいについては、指定医によるものに限る。)も可
(注 2)児童相談所、知的障がい者更生相談所、精神保健福祉センター、精神保健指定医若しくは障がい者職業センターによる知的障がい者であることの判定書も可
イ 次のいずれかの手帳の交付を受けている人
・身体障がい者手帳(注 1) ・療育手帳(注 2) ・精神障がい者保健福祉手帳
(注 1)都道府県知事の定める医師(以下「指定医」という。)又は産業医による障害者の雇用の促進等に関する法律別表に掲げる身体障がいを有する旨の診断書・意見書(心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう若しくは直腸、小腸、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫又は肝臓の機能の障がいについては、指定医によるものに限る。)も可
(注 2)児童相談所、知的障がい者更生相談所、精神保健福祉センター、精神保健指定医若しくは障がい者職業センターによる知的障がい者であることの判定書も可
受付期間
2025年 (令和7) 08月20日 (水) 09時00分 から 2025年 (令和7) 09月05日 (金) 17時30分 まで